日帰りで、発祥のお店(^^♪
休みが終わってしまいました
お盆休み、ランチ行って、ドラマ見て、昼寝して(笑)
今年は?のんびり過ごしました~。
あっ、一日だけ遠出した
もう何度も行ってる所だけど、好きなんです
NAGASAKI
8月12日(日)長崎①
朝から高速を使わず、下道でのんびり出発
いろいろ話しながらだったので、思ったより早く感じたけど。
たぶん4時間ぐらい??
到着したのが、お昼頃でおなかすいた~。
今回、
長崎と言えばこのグルメを食べようと話してたので(笑)
初めて発祥の店へ行きました
思ったとおり、人が多くてかなりの順番待ち
食べるまでに1時間以上かかったような?
お昼だし、お盆休みで観光客も多いし、しかたないですね
長崎ちゃんぽん
むかし長崎で初めて食べたちゃんぽんが、スープがとってもクリーミーすぎて・・・
正直、私はリンガーハットの方が美味しいかなと言う事がありました(笑)
まぁ食べなれた味だったんですよね~リンガー
その後、いろんなお店でも食べてるけど
ここのは、私にはあうお味でしたスープも美味しかったです
餃子も頼みました~ 友達とシェアして
5Fは展望フロアがメインのようだったけど、通されたのは奥の部屋でした
この時間帯は、この部屋がゆっくり食べれてよかった~かも?
展望フロアの方は、待ってる人からの目線が来そうで(笑) うん、目線来ること間違いない!!
なぜか屏風?とちゃんぽんで写真撮りたいと友達と2人で撮ってました
早くたべろ!!ってね
あいかわらず変な2人
2Fの、ちゃんぽんミュージアムもみてきました。
四海樓 (四海楼)
長崎県長崎市松が枝町4-5
TEL 095-822-1296
食事の後は、周辺を散策です
おみやげ屋さんをのぞいたり
食後のデザートでカステラ・お菓子とか試食したよ(笑) ←(買いましょう)
大浦天主堂
天主堂の階段には、人がたくさんで
少し歩いた、この先には
グラバー園もあります
長崎と言えば、
路面電車
観光地への移動に便利ですね。
さて、ここから次の場所へ移動しま~す
あっ歩いて行きますよ~(笑)
関連記事