大きな器で食べた~

はす

2012年08月18日 21:40

 
 8月12日(日)長崎③
 

 長崎、浜町アーケードでお茶した後は

 長崎新地中華街

 

 

 中華街で食事の予定はなかったので、

 ちょっとだけ歩いてみました

 雑貨屋さんを見たり・・・

 

 買ったものは
 
 中国雑貨屋で買った、蓮の飾り物? 

 蘇州林の、金銭餅(きんせんぴん)と麻花兒(マファール)

 長崎に来たら、よく買うお菓子です(笑) 中華街の定番 



 

 この後しばらく、浜町アーケードを散策&買い物して

 夜ごはんに

 18時ぐらいだったかな?

 夕食にはいい時間帯で、こちらも並んで食べました

 さすが有名店



 頼んだのは、茶碗蒸し&蒸し寿司のセット

 

 
 大きい茶碗蒸し たべごたえあります!!

 だしが、とってもやさしいお味で・・・卵もぷるぷる~

 具が大きいけど美味しくて、いくらでも食べれそうでしたよ(笑)

 蒸し寿司もあっさりで、食べやすかったです。

 

 茶碗蒸し とっても美味しかったなぁ~


 

 吉宗 (よっそう)本店

 長崎県長崎市浜町8-9



 
  

 稲佐山の夜景も見たいところだったけど・・・

 帰りも下道の予定で、寄り道しながら帰るので

 これで長崎にサヨナラ~

 かなり満喫(食べ物も)の日帰りの長崎でした

 たのしかった~

 次は、泊りで夜景も楽しみたいな~

 ナガサキ 素敵な所です 

関連記事