2013年01月01日
新年(^^♪
2013年
明けまして、おめでとうございます

写真は、数年前に行ったカンボジア
アンコールワットでの初日の出(1月1日)です

感動の初日の出を見た後、明るくなってきたまわりを見渡すと
うわぁ~日本人だらけ~


あとね、足元見たらカラカラに乾いてた牛のうんこちゃん踏んでたのーー

生だったらと思うと・・・ こわーーーい

そんな思い出の旅でした(笑)
きっと今年もなんでしょうね・・・・・たくさんの日本人旅行者さん。
感動の初日の出

修復中のところに、緑のシートかかってました。
どうしても歩きたかった、急な階段も修復中でして

世界遺産、長い歴史の建造物は壊れたりと、保存するのも大変。
行かれる際は、ちゃんとマナーは守りましょうね。
象に乗って、周辺を散策したり、
クメールの微笑み?見たりと世界遺産巡り楽しかったぁ~

今年は、私にとってどんな年になるのか??
いろんな事を経験して、自分自身が成長出来ればいいな

そして、このブログもマイペースに続けていけたらと思います。
本年もよろしくお願いいたします<(_ _)>
2009年08月18日
万里の長城
昨日スマスマ見てたら、草彅くんと香取くん
世界遺産 万里の長城を二人三脚で
わっ、すごぉ~い
と
私も歩いたことがあります。 二人三脚ではありません(笑)
2007年夏、北京オリンピック開催前(2008年に向けて街の中は建設ラッシュでした)
私も、万里の長城へ行きました。

続く長い道のり・・・・・・・・


私が歩いたのは、八達嶺長城です。観光客が多いところです。
急な石段もあり、とにかく真夏の暑さの中
ヘトヘトになりながら歩きました
けっきょく、ここの最後まで登れたのか?わからないまま、降りてきたような
登る前の意気込みは・・・どこにいったのか~(@_@;) 完全に暑さで、まいりました




気力・体力をつけて、
また、いつかの日かリベンジしたいと思います

た・だ・し、次は季節を考えて行かなければなりません
ねっ
世界遺産 万里の長城を二人三脚で

わっ、すごぉ~い


私も歩いたことがあります。 二人三脚ではありません(笑)
2007年夏、北京オリンピック開催前(2008年に向けて街の中は建設ラッシュでした)
私も、万里の長城へ行きました。
続く長い道のり・・・・・・・・
私が歩いたのは、八達嶺長城です。観光客が多いところです。
急な石段もあり、とにかく真夏の暑さの中
ヘトヘトになりながら歩きました

けっきょく、ここの最後まで登れたのか?わからないまま、降りてきたような

登る前の意気込みは・・・どこにいったのか~(@_@;) 完全に暑さで、まいりました

気力・体力をつけて、
また、いつかの日かリベンジしたいと思います


た・だ・し、次は季節を考えて行かなければなりません

