2013年02月27日
⑮韓国で買った物2013年
韓国ソウル一人旅 番外です
2013年1月 韓国で買ったもの
変わり映えしないけど、今回も買った物のせます
まずは、お茶から

上段 五味子茶 お湯で割って飲むタイプ&ティーパック
下段 ゆず茶 ソクリュウ(ざくろ)茶
ノクチャウォン(緑茶園)ので、水orお湯で割って飲みます
このシリーズは、割る前は蜜っぽいと言うか?甘めなんですよね
だから、飲みやすくて好きです
炭酸水で割っても美味しそう。

ラーメン
私の必ず定番 安城湯麺(アンソンタンミョン)&初買いフルル カルグクス
お菓子
マーガレットクッキー(チョコ)
ギャトー(ガト-) ホワイト&(ショコラ)チョコレート
バターワッフル
ホットククッキー

NATURE REPUBLIC (ネイチャリーパブリック)のコスメ&アロエジェル
コスメはまた頼まれたものです
元が悪いくせに手抜きメイクをする私は、コスメ類がよくわからない(笑)
最近マッコリシリーズの化粧品が注目されてますね。
かたつむり・毒ヘビ 流行りがよく変わるものだ~
この、よもぎパット(冬に活躍してますよ)ぽかぽか~
他・コスメ店のおまけ(笑)
パック、買わなくてもいいので助かります

CD (キム・ジョングク 最高の愛OST カクシタルOST)
曹渓寺(チョゲサ)で買った、
ストラップ 蓮の飾り イヤホンジャック(蓮っぽいの)

本屋で買った (仁寺洞のメイン通りでも売られてました)
メッセージカード(明けましておめでとう&ありがとうございます)
ご祝儀袋

これは完全に私のコレクションです、蓮マニア(笑)
蓮柄の鏡&キーホルダーです
今回も韓国らしい物をのせてみました
訪韓、最初の頃は・・・
キムチ用に、ジップロップとか持参してまで買ってた
あと保冷バックも持参して、
冷蔵トッポギ&ジャージャー麺のインスタント(笑)
そして石焼ビビンバ用の、あの石器を買って帰ると言って・・・
友達がかなり呆れてました
今思えば、あんな重いもの
飛行機の手荷物重量オーバーにもなりそうです。
友達に止められて、買わなかったんですけどね。
バカな私でした(笑) いまだにほしいけど
船で行く釜山なら大丈夫??
そして5月の訪韓より、レート悪かったから~困りました
おまけで

現地で食べてきました
日本でもおなじみ、ピザポテト
これある?クランキーチョコバー(キャラメルが歯にくっつく感じでした)
さて韓国のピザポテト・・・
ポテトの厚みが薄いような?
日本のに比べてチーズがほとんど付いてないような?
同じと思って買ったら、なんか違う気がするーーー??
他にも、食べ比べしてみるのもいいかも
と、個人的な食べ比べ意見でした
同時に食べたら、まったく一緒だったりして??(笑)
今度、食べてみます

2013年1月 韓国で買ったもの

変わり映えしないけど、今回も買った物のせます

まずは、お茶から
上段 五味子茶 お湯で割って飲むタイプ&ティーパック
下段 ゆず茶 ソクリュウ(ざくろ)茶
ノクチャウォン(緑茶園)ので、水orお湯で割って飲みます

このシリーズは、割る前は蜜っぽいと言うか?甘めなんですよね

だから、飲みやすくて好きです

ラーメン

私の必ず定番 安城湯麺(アンソンタンミョン)&初買いフルル カルグクス
お菓子

マーガレットクッキー(チョコ)
ギャトー(ガト-) ホワイト&(ショコラ)チョコレート
バターワッフル
ホットククッキー
NATURE REPUBLIC (ネイチャリーパブリック)のコスメ&アロエジェル
コスメはまた頼まれたものです

元が悪いくせに手抜きメイクをする私は、コスメ類がよくわからない(笑)
最近マッコリシリーズの化粧品が注目されてますね。
かたつむり・毒ヘビ 流行りがよく変わるものだ~

この、よもぎパット(冬に活躍してますよ)ぽかぽか~
他・コスメ店のおまけ(笑)
パック、買わなくてもいいので助かります

CD (キム・ジョングク 最高の愛OST カクシタルOST)
曹渓寺(チョゲサ)で買った、
ストラップ 蓮の飾り イヤホンジャック(蓮っぽいの)
本屋で買った (仁寺洞のメイン通りでも売られてました)
メッセージカード(明けましておめでとう&ありがとうございます)
ご祝儀袋
これは完全に私のコレクションです、蓮マニア(笑)
蓮柄の鏡&キーホルダーです

今回も韓国らしい物をのせてみました

訪韓、最初の頃は・・・
キムチ用に、ジップロップとか持参してまで買ってた

あと保冷バックも持参して、
冷蔵トッポギ&ジャージャー麺のインスタント(笑)
そして石焼ビビンバ用の、あの石器を買って帰ると言って・・・
友達がかなり呆れてました

今思えば、あんな重いもの

飛行機の手荷物重量オーバーにもなりそうです。
友達に止められて、買わなかったんですけどね。
バカな私でした(笑) いまだにほしいけど

船で行く釜山なら大丈夫??
そして5月の訪韓より、レート悪かったから~困りました

おまけで
現地で食べてきました

日本でもおなじみ、ピザポテト
これある?クランキーチョコバー(キャラメルが歯にくっつく感じでした)
さて韓国のピザポテト・・・
ポテトの厚みが薄いような?
日本のに比べてチーズがほとんど付いてないような?

同じと思って買ったら、なんか違う気がするーーー??

他にも、食べ比べしてみるのもいいかも

と、個人的な食べ比べ意見でした

同時に食べたら、まったく一緒だったりして??(笑)
今度、食べてみます

Posted by はす at
19:47
│旅行(韓国・ソウル 2013年1月)
2013年02月20日
⑭最終日も韓国グルメ(^^♪
ソウル旅の事も、ようやく終わりです。
旅行の事をブログ記事にしながら
すでに韓国に行きたい気持ちが出てきてます(笑)
でも韓国以外で行きたい所があるので・・・
たぶんそこが先になるかな~??まだ予定もないけど
両方行けるように・・・・
頑張って、お金貯めなくては(T_T)
それでは、韓国旅行最終日です
韓国ソウル一人旅 2013年1月3日
最終日
ソウル滞在5日目・帰国の日
毎度のことながら、もう数日いたいと思ってしまう
仕事の休みが早くわかってれば、あと3日は滞在できたよ
ほとんどの荷作りを済ませ、ゆっくりのスタート
朝ごはんへ
ポンチュク 仁寺洞店

お粥を食べにきました
セウチュク(海老おかゆ)
あっさり食べれると思いきや、一人分ですっごい量でした
食べてもなかなか減らないのね~(笑)
お茶碗で3杯分ありそうです。

海老もたっぷりで、胃に優しく美味しくいただきました
朝ごはんを済ませ、歩いてお散歩
いつもCDを買いに行く、ソウルレコードへ。
友達から頼まれてたアーティスト、まだCD発売されてなかった
以前探してたCDが再発売されてたので、ここでGET
そこから歩いて、広蔵市場(カンジャンシジャン)

ここの市場
グルメが楽しめたり、生活用品などいろんなお店が入ってます

子供用のチマチョゴリ、かわいかった
もっと、いろいろ見てまわりたかったけど・・・
ウロウロしてたら、意外と迷子になりやすいかも (私は方向音痴)
そして気がついたら、もう時間がなーい
ホテルのチェックアウトが12時、急いで戻りまーす
10分前に到着。とりあえず買ったCDをスーツケースに入れ
チェックアウトを済ませました。
ホテルに荷物を預けて、近くのスタバで最後のお茶
そのまま空港行くのも、時間があるのでゆっくりしちゃいましょう

2階から、仁寺洞のメイン通りを見降ろしながら
ハングル文字の看板と言えば、このスタバ店
写真ないけど。
カフェモカ&ヨーグルト・レイヤーケーキ
ケーキ、これ甘かった
韓国のケーキ
今まで食べたのが私的に甘い
と思うのばかり。
ほとんどそうなんでしょうか~? たまたまかな?
私の選び方にもよるのかもしれませんね(笑)

韓国限定スタバのタンブラー
前より種類が増えたような??
なんせ久しぶりの韓国スタバ
荷物を取りに行き、安国駅のリムジンバス乗り場へ
雪のせいで、やっぱり道が悪い
旅行、最後の最後で転ぶまいと、踏ん張って歩いて行きました
なんかスケートするように歩いて?進んで行く人もいたけど・・・
運動音痴が真似したら、絶対転ぶな
(ちょっとやってみたら、危なかった
)
リムジンバス乗り場でボッーっと待ってたら・・・
中国から?のカップルに、チョギヨ~と(韓国語で声をかける時の言葉)
えっ
と見たら、その後は英語で話しかけられ
あちゃー英語
勘弁してほしいー
ここから空港行きのバスに乗れるのか?
お金(乗車賃)はいくらなのか?でした
お金まで出して見せられ、聞かれました
悪い人なら、盗って逃げるよ
私いい人? 違うよ(笑)
とりあえず10000W指さしで(笑)
話しかけられたりすると、本当にビクッとしちゃいます
日本でもね
どんだけ人見知りなのー
無事にバスに乗り、仁川空港へ
バスの中では爆睡でした(笑)
入国審査を済ませ
忘れないうちに免税品を取りに行き、他に買いたい物もないので・・・
お昼? おやつ?
搭乗までの時間、椅子にすわって
麻薬キムパプ

しっかり広蔵市場で買ってました
最後まで、韓国グルメ
食べました
チャルモゴッソヨ~ (ごちそうさま)
仁川 → 福岡
アシアナ
17:00発
帰りは、定刻どうり
飛びました~

機内食は、サンドイッチ
無事に福岡へ到着
ソウル一人旅が終了
旅の感想・・・
とにかく寒かったー(笑)
毎年言ってるけど、今年は極寒
寒かったけど、今回も楽しめた旅でしたよ
念願の安東にも行けたし
一人で今回もよくもまぁー食べものです
旅行だから、美味しいもの食べなくては
そして、ソジュ・マッコリを飲まなかった事に・・・
えらいぞー自分
(どこが?)
おばさん→おっさんになる(らしい)、醜態を出さずにすみました(笑)
自分では変わらないと思ってるのに・・・ おっさん
お酒は、誰かと一緒の時に飲んだ方が美味しいかな
今回も楽しかったよ~ソウル
ソウルまた行くよ~ きっといつかね
クッテカジ アンニョン
2012年12月30日~2013年1月3日
韓国ソウル一人旅でした
旅行の事をブログ記事にしながら
すでに韓国に行きたい気持ちが出てきてます(笑)
でも韓国以外で行きたい所があるので・・・
たぶんそこが先になるかな~??まだ予定もないけど

両方行けるように・・・・
頑張って、お金貯めなくては(T_T)
それでは、韓国旅行最終日です

韓国ソウル一人旅 2013年1月3日
最終日

ソウル滞在5日目・帰国の日
毎度のことながら、もう数日いたいと思ってしまう

仕事の休みが早くわかってれば、あと3日は滞在できたよ

ほとんどの荷作りを済ませ、ゆっくりのスタート

朝ごはんへ

ポンチュク 仁寺洞店
お粥を食べにきました

セウチュク(海老おかゆ)
あっさり食べれると思いきや、一人分ですっごい量でした

食べてもなかなか減らないのね~(笑)
お茶碗で3杯分ありそうです。
海老もたっぷりで、胃に優しく美味しくいただきました

朝ごはんを済ませ、歩いてお散歩

いつもCDを買いに行く、ソウルレコードへ。
友達から頼まれてたアーティスト、まだCD発売されてなかった

以前探してたCDが再発売されてたので、ここでGET

そこから歩いて、広蔵市場(カンジャンシジャン)
ここの市場
グルメが楽しめたり、生活用品などいろんなお店が入ってます

子供用のチマチョゴリ、かわいかった

もっと、いろいろ見てまわりたかったけど・・・
ウロウロしてたら、意外と迷子になりやすいかも (私は方向音痴)
そして気がついたら、もう時間がなーい

ホテルのチェックアウトが12時、急いで戻りまーす

10分前に到着。とりあえず買ったCDをスーツケースに入れ
チェックアウトを済ませました。
ホテルに荷物を預けて、近くのスタバで最後のお茶

そのまま空港行くのも、時間があるのでゆっくりしちゃいましょう

2階から、仁寺洞のメイン通りを見降ろしながら

ハングル文字の看板と言えば、このスタバ店

カフェモカ&ヨーグルト・レイヤーケーキ
ケーキ、これ甘かった

韓国のケーキ


ほとんどそうなんでしょうか~? たまたまかな?
私の選び方にもよるのかもしれませんね(笑)
韓国限定スタバのタンブラー

前より種類が増えたような??
なんせ久しぶりの韓国スタバ

荷物を取りに行き、安国駅のリムジンバス乗り場へ

雪のせいで、やっぱり道が悪い

旅行、最後の最後で転ぶまいと、踏ん張って歩いて行きました

なんかスケートするように歩いて?進んで行く人もいたけど・・・
運動音痴が真似したら、絶対転ぶな

(ちょっとやってみたら、危なかった

リムジンバス乗り場でボッーっと待ってたら・・・
中国から?のカップルに、チョギヨ~と(韓国語で声をかける時の言葉)
えっ


あちゃー英語


ここから空港行きのバスに乗れるのか?
お金(乗車賃)はいくらなのか?でした

お金まで出して見せられ、聞かれました

悪い人なら、盗って逃げるよ

とりあえず10000W指さしで(笑)
話しかけられたりすると、本当にビクッとしちゃいます

日本でもね


無事にバスに乗り、仁川空港へ

バスの中では爆睡でした(笑)
入国審査を済ませ
忘れないうちに免税品を取りに行き、他に買いたい物もないので・・・
お昼? おやつ?
搭乗までの時間、椅子にすわって
麻薬キムパプ

しっかり広蔵市場で買ってました

最後まで、韓国グルメ


チャルモゴッソヨ~ (ごちそうさま)
仁川 → 福岡
アシアナ

帰りは、定刻どうり


機内食は、サンドイッチ
無事に福岡へ到着
ソウル一人旅が終了

旅の感想・・・
とにかく寒かったー(笑)
毎年言ってるけど、今年は極寒

寒かったけど、今回も楽しめた旅でしたよ

念願の安東にも行けたし

一人で今回もよくもまぁー食べものです

旅行だから、美味しいもの食べなくては

そして、ソジュ・マッコリを飲まなかった事に・・・
えらいぞー自分

おばさん→おっさんになる(らしい)、醜態を出さずにすみました(笑)
自分では変わらないと思ってるのに・・・ おっさん

お酒は、誰かと一緒の時に飲んだ方が美味しいかな

今回も楽しかったよ~ソウル

ソウルまた行くよ~ きっといつかね

クッテカジ アンニョン

2012年12月30日~2013年1月3日
韓国ソウル一人旅でした

Posted by はす at
20:34
│旅行(韓国・ソウル 2013年1月)
2013年02月16日
⑬歴史博物館とコグマカフェ
韓国ソウル一人旅 2013年1月2日②
鐘路~空港行きの、帰りのリムジンバスから見てたこの電車
見ては、何がある所かな?と気になってました。
その場所は、
ソウル歴史博物館


バスの中には入れませんでした

背伸びして?屋根に手つけてみました

はい、手が届くほど低かった(笑)
ソウルの歴史がわかる博物館(展示館内は撮影禁止)
あまり楽しめずにでました。
独り言をずっ~と言ってる人と、行く先が一緒になって・・・
そっちが気になって、集中して見れず(笑)
タイミング悪かったかもーちょっと怖いぐらいでした
歩いてホテルに戻る途中で、お茶
鐘路(鐘閣駅)の近くで、ダイソーも近くにあります
さつまいもを使ったカフェ

グマグマで、コグマラテ(さつまいもラテ)
&パイ

cafe GUMAGUMA
お茶をしたのが、17時すぎでした。
仁寺洞でおみやげを見てホテルに戻りました
この時点で、お腹がまったくすいてなくて・・・・(お茶した後だし)
でも後でお腹すくかも?とカップメンをコンビニで購入してました(笑)
翌日、帰国の為
荷物のパッキングをある程度すませ
お風呂にはって、お部屋でのんびり

途中でやっぱりお腹すいて、辛ラーメン
外に食べに行くかな~とも考えたけど、着替えるのめんどくさい
滞在中、最後の夜ごはん

ユチョン出演のドラマ、ポゴシッタ見て・・・
他にも滞在中に見たドラマがあったので、日本で早く放送してほしい
滞在4日目 おやすみなさい
鐘路~空港行きの、帰りのリムジンバスから見てたこの電車

見ては、何がある所かな?と気になってました。
その場所は、
ソウル歴史博物館
バスの中には入れませんでした

背伸びして?屋根に手つけてみました

はい、手が届くほど低かった(笑)
ソウルの歴史がわかる博物館(展示館内は撮影禁止)
あまり楽しめずにでました。
独り言をずっ~と言ってる人と、行く先が一緒になって・・・
そっちが気になって、集中して見れず(笑)

タイミング悪かったかもーちょっと怖いぐらいでした

歩いてホテルに戻る途中で、お茶

鐘路(鐘閣駅)の近くで、ダイソーも近くにあります

さつまいもを使ったカフェ

グマグマで、コグマラテ(さつまいもラテ)

cafe GUMAGUMA
お茶をしたのが、17時すぎでした。
仁寺洞でおみやげを見てホテルに戻りました

この時点で、お腹がまったくすいてなくて・・・・(お茶した後だし)
でも後でお腹すくかも?とカップメンをコンビニで購入してました(笑)
翌日、帰国の為
荷物のパッキングをある程度すませ
お風呂にはって、お部屋でのんびり

途中でやっぱりお腹すいて、辛ラーメン

外に食べに行くかな~とも考えたけど、着替えるのめんどくさい

滞在中、最後の夜ごはん

ユチョン出演のドラマ、ポゴシッタ見て・・・
他にも滞在中に見たドラマがあったので、日本で早く放送してほしい

滞在4日目 おやすみなさい

Posted by はす at
12:23
│旅行(韓国・ソウル 2013年1月)
2013年02月15日
⑫一人でお肉の定食
韓国ソウル一人旅 2013年1月2日②
免税店でお買い物を済ませ、一旦ホテルへ
それから、お昼ご飯へ
お肉~
韓国と言えば焼肉
でも、なかなか一人だと厳しいですよね。
焼肉は2人前から注文とかで・・・ さすがに2人分食べれないので
お一人でもお肉を食べれるお店へやってきました

デジ(豚)カルビ定食
少し甘めのお肉を、サンチュに巻いてたべます。
美味しくて、箸が進みました

お肉が来る前に並べられた、パンチャン(おかず)
手前は、赤米?のごはん
この量一人で食べきれませんでした

ピビングッス(辛い混ぜ麺)&テンジャンチゲ
本当にボリュームありすぎ
お肉も食べれて、美味しいランチに満足
王妃家(ワンビチッ)
ちなみに私は、鐘路店へ行きましたよ。
次の目的地へ歩いて行きます

31日にカウントダウンがあった、普信閣(ポシンガッ)

光化門(クァンファムン)広場周辺を通り
免税店でお買い物を済ませ、一旦ホテルへ
それから、お昼ご飯へ

お肉~


でも、なかなか一人だと厳しいですよね。
焼肉は2人前から注文とかで・・・ さすがに2人分食べれないので

お一人でもお肉を食べれるお店へやってきました

デジ(豚)カルビ定食
少し甘めのお肉を、サンチュに巻いてたべます。
美味しくて、箸が進みました

お肉が来る前に並べられた、パンチャン(おかず)
手前は、赤米?のごはん
この量一人で食べきれませんでした

ピビングッス(辛い混ぜ麺)&テンジャンチゲ
本当にボリュームありすぎ

お肉も食べれて、美味しいランチに満足

王妃家(ワンビチッ)
ちなみに私は、鐘路店へ行きましたよ。
次の目的地へ歩いて行きます

31日にカウントダウンがあった、普信閣(ポシンガッ)
光化門(クァンファムン)広場周辺を通り

Posted by はす at
13:12
│旅行(韓国・ソウル 2013年1月)
2013年02月14日
⑪ティム・バートン展へ
韓国ソウル一人旅 2013年1月2日①
滞在4日目
ゆっくりめに起きた、この日の朝ごはんは、
そこまでお腹すいてなかったので・・・
仁寺洞でホットクを買って、歩きながら食べました

紙コップに入れてくれます

ちょっとかじってますけど(>_<) 中には、とろ~り甘い蜜が

私がよく間食用のホドカジャ(くるみまんじゅう)も買うお店だけど・・・
ホットク、よく行列ができてます

朝は並んでなかったけどね~ 時間帯によって行列すごいの~
これは夜に撮ったお店の写真
別の日にも、行列に並んで買って食べてましたー(笑)
韓国のおやつ(B級グルメだね)
鐘閣駅から、地下鉄で市庁駅までやってきました

歩いても行けない事はないですが、雪で・・・・歩くの疲れる

めざすは、ソウル私立美術館
世界的な映画監督 ティム・バートン
2013年4月14日まで、ティム・バートン展があってるんです

今回の旅行中、絶対行こうと決めてました(笑)
美術館の開館日考えて
滞在中に行けるのは、この日か翌日(帰国日)
ゆっくり見れるのは、この日だー

ここで、チケットを買って館内にはいります

大人 12,000W
ティム・バートン展
貰ったパンフレットは、韓国語&英語です

帰って思ったんですが、日本語あるか聞けばよかったー

コープスブライド
ナイトメアー・ビフォア・クリスマス
ここから、展示室にはいります

残念ながら、室内は写真撮影禁止だったんですが・・・
ファンなら本当に楽しめます

子供連れの家族も多かったですよ

スケッチや写真・シザーハンズの衣装 ・映画のキャラクターの模型など、
チョコレート工場で働く、あのちっちゃい・おじさん顔もいた

あの独創的な(笑) ティムバートンの世界が楽しめました

じっーくり見てきました

(展示説明は、韓国語&英語のみの表記です)
でも絵や模型なので、説明なくても楽しめると思いますよ

韓国で見れて良かったです

帰国してから、さっそく監督の映画
DVD持ってるやつから見直しました(笑)
支庁前のツリー
ティム・バートン展を満喫した後は
明洞の地下街を歩いたり、ロッテでお買いもの

日本で下見してたバックを買いました

しばらく節約生活だーーー

ここでも、またパネルの写真撮る(笑)
スーパージュニア

ロッテホテル&百貨店前のツリー
Posted by はす at
19:50
│旅行(韓国・ソウル 2013年1月)
2013年02月13日
⑩韓国のチャイナタウン
知り合いから、韓国旅行一人で何食べてきたの??と聞かれ
・・・・・・えーっと・・・・ 何食べた?
すでに、ちょっと忘れ気味
記憶力も悪いので、早めに旅行記事アップしなきゃ(笑)
韓国ソウル一人旅 2013年1月1日②
仁川のチャイナタウンへ
韓国ドラマ、宮2を見て
チャイナタウンがあることは知ってました
いつか行ってみたいと思ってて、
寝坊のせいで時間が出来たので(笑)
初めてキター


ジャ-ジャ-麺の元祖 共和春
日本の長崎県に、ちゃんぽんの元祖のお店があります。
そこもやはりすごい行列で、韓国からのお客様もいました。
元祖の味・なんか気になるな・・・・
私が行ったお昼すぎ~夕方でも、行列してましたよー

中華街をウロウロ歩いて見る
思ったより、中華街広くないような?
私がきちんと回ってないだけかな?

マトリョーシカかなー?? これってロシアだよね?



名物 コンカルパン
パンと言うより、お菓子のような?
膨らんでる(中は空洞)のを割って食べるみたいで~甘めの味がしました。
ちなみにこれ
日本のTVだったか?韓国だったか?
仁川の中華街に行く人は、これを買う・・・みたいなのをTVで見たことがあって。
あっーこれだーと
買おうと思ってたけど、試食できたので(笑)
買わずに食べただけです
ミアナmニダ。

すごい行列
マンドゥのお店みたいだったけど??
これだけ並ぶって、美味しいんだよね~きっと・・・
お腹すいてたら、すぐ列に並んでたと思います(笑)

旧日本人街
昔風?の日本の建物が並んでました。 カフェやお店でした

自由公園へ




寒いのに、けっこう人がいましたよ(笑) ベンチに座ってたり。
チャイナタウン・周辺の散策が終了
今回お腹すいてないので、食事はしなかったけど、
次は
来たいかも~
でも、ジャージャー麺ってあんまり好みじゃないので(笑)
元祖のお店は気になるけど。
美味しいちゃんぽんのお店があるかな~

仁川駅から、ホテルへ戻ります
その前に買い物をして。
仁川駅→鐘閣駅まで戻るのに、乗り換えなしの地下鉄1号線です
途中、龍山駅のEマートに寄るか? ソウル駅のロッテマートに寄るか?
悩んだ末、いつものロッテマートに寄りました。
あいかわらず人が多くて、買い物で疲れた
Eマートがよかったかな・・・
買った物を置いて、ホテルで休憩して夜ご飯へ
初日に行って、終了してて食べれなかったので
また地下鉄に乗って行ってみました
東大門歴史文化公園駅へ
このお店、ソルロンタンが美味しいようですが
(知り合いもお薦めしてた)
私はトッカルビが食べたかった
ソルロンタン?とすぐ聞かれたけど、とりあえずメニュー見せてもらい
トッカルビ ケンチャナヨ?(トッカルビ 大丈夫?)って聞いたら
アンデヨ~(ダメです)の返事が
アンデヨ?
こっちは・・・ なんでよ
まぁ、店内に入って感づいてはいたんです
そうなんです。 私は又、閉店まじかに行ったようで
この日の最後のお客さんでした
先客が帰り、最後の一人で淋しく食べたんです(笑)
ソルロンタンか、カルビタンでと言われました。 残念
考えたら、この日の朝にソルロンタン食べてたんですよね(笑)
注文したのはカルビタン

こちらのお店、カルビタンもソルロンタンのスープと同じみたいです。
ソルロンタン&カルビ肉も食べれて(笑) 美味しかったですよ~
外が寒かったので、あったまりました

熱かったので、とりあえずお皿へ
お肉やわらかい
さっぱりした、たれにつけて食べました。
次はトッカルビ食べに、また行かなきゃ!!
トッカルビ モゴシッポヨ~ (トッカルビ 食べたい\(^o^)/)
後日、友達にこのお店の事話したら・・・
数年前に私も教えてあげてたはずだよー。との事
記憶がない(笑) 今後から、きちんとメモっとこう
ヌティナム
年末・年始だからでしょうか? 私がいった時は20時で閉店のようでした。
帰る頃は、そうとう雪が降ってました

帰り道 奥に見えてるのが、Doota
これなに??こま犬っぽいですね(笑)
ソウル市のキャラクター へチ??
初日(30日)来た時よりも、雪が積もってる


この辺りは、静か~
が舞う寒い中、ホテルへ戻りました
滞在3日目、終了
・・・・・・えーっと・・・・ 何食べた?
すでに、ちょっと忘れ気味

記憶力も悪いので、早めに旅行記事アップしなきゃ(笑)
韓国ソウル一人旅 2013年1月1日②
仁川のチャイナタウンへ

韓国ドラマ、宮2を見て
チャイナタウンがあることは知ってました

いつか行ってみたいと思ってて、
寝坊のせいで時間が出来たので(笑)
初めてキター

ジャ-ジャ-麺の元祖 共和春
日本の長崎県に、ちゃんぽんの元祖のお店があります。
そこもやはりすごい行列で、韓国からのお客様もいました。
元祖の味・なんか気になるな・・・・
私が行ったお昼すぎ~夕方でも、行列してましたよー

中華街をウロウロ歩いて見る

思ったより、中華街広くないような?
私がきちんと回ってないだけかな?
マトリョーシカかなー?? これってロシアだよね?

名物 コンカルパン
パンと言うより、お菓子のような?
膨らんでる(中は空洞)のを割って食べるみたいで~甘めの味がしました。
ちなみにこれ
日本のTVだったか?韓国だったか?
仁川の中華街に行く人は、これを買う・・・みたいなのをTVで見たことがあって。
あっーこれだーと

買わずに食べただけです

すごい行列

マンドゥのお店みたいだったけど??
これだけ並ぶって、美味しいんだよね~きっと・・・
お腹すいてたら、すぐ列に並んでたと思います(笑)
旧日本人街
昔風?の日本の建物が並んでました。 カフェやお店でした

自由公園へ
寒いのに、けっこう人がいましたよ(笑) ベンチに座ってたり。
チャイナタウン・周辺の散策が終了

今回お腹すいてないので、食事はしなかったけど、
次は


でも、ジャージャー麺ってあんまり好みじゃないので(笑)
元祖のお店は気になるけど。
美味しいちゃんぽんのお店があるかな~

仁川駅から、ホテルへ戻ります

その前に買い物をして。
仁川駅→鐘閣駅まで戻るのに、乗り換えなしの地下鉄1号線です

途中、龍山駅のEマートに寄るか? ソウル駅のロッテマートに寄るか?
悩んだ末、いつものロッテマートに寄りました。
あいかわらず人が多くて、買い物で疲れた

Eマートがよかったかな・・・
買った物を置いて、ホテルで休憩して夜ご飯へ

初日に行って、終了してて食べれなかったので
また地下鉄に乗って行ってみました

東大門歴史文化公園駅へ
このお店、ソルロンタンが美味しいようですが

(知り合いもお薦めしてた)
私はトッカルビが食べたかった

ソルロンタン?とすぐ聞かれたけど、とりあえずメニュー見せてもらい
トッカルビ ケンチャナヨ?(トッカルビ 大丈夫?)って聞いたら
アンデヨ~(ダメです)の返事が

アンデヨ?
こっちは・・・ なんでよ

まぁ、店内に入って感づいてはいたんです

そうなんです。 私は又、閉店まじかに行ったようで

この日の最後のお客さんでした

先客が帰り、最後の一人で淋しく食べたんです(笑)
ソルロンタンか、カルビタンでと言われました。 残念

考えたら、この日の朝にソルロンタン食べてたんですよね(笑)
注文したのはカルビタン
こちらのお店、カルビタンもソルロンタンのスープと同じみたいです。
ソルロンタン&カルビ肉も食べれて(笑) 美味しかったですよ~

外が寒かったので、あったまりました

熱かったので、とりあえずお皿へ

お肉やわらかい

次はトッカルビ食べに、また行かなきゃ!!
トッカルビ モゴシッポヨ~ (トッカルビ 食べたい\(^o^)/)
後日、友達にこのお店の事話したら・・・
数年前に私も教えてあげてたはずだよー。との事
記憶がない(笑) 今後から、きちんとメモっとこう

ヌティナム
年末・年始だからでしょうか? 私がいった時は20時で閉店のようでした。
帰る頃は、そうとう雪が降ってました

帰り道 奥に見えてるのが、Doota
これなに??こま犬っぽいですね(笑)
ソウル市のキャラクター へチ??
初日(30日)来た時よりも、雪が積もってる


この辺りは、静か~



滞在3日目、終了

Posted by はす at
20:34
│旅行(韓国・ソウル 2013年1月)
2013年02月09日
⑨北村&シンガポールのトースト
韓国ソウル一人旅 2013年1月1日①
あけまして おめでとうございます

새해 복 많이 받으세요
ソウル滞在3日目
予定より、かなり寝坊してしまいました

目覚ましのセットを忘れてたー

行きたかった場所(江華島・カンファド)
朝早くから行動しようと思ってたので
今回はあきらめて、予定変更です

初日に観光公社までお尋ねに行ったのに

いつか、いきたい

朝ごはんにホテル近くの、里門ソルロンタンへ
この日はお休みでした~

ならば訪韓時、必ず行く別のお店へ

シンソンソルロンタン (仁寺洞店)
韓国に行くと必ず行き、一人旅でも利用してますよ。
朝ごはんにぴったりです


食事が済んだら、さて時間をどう使おう・・・・
雪の風景もきれいかも~


こんな雪道を歩いてたら、
曲がり角でおもっきり車に水ひっかけられました

それも、水がすごい汚いし、ブーツとコートが

こらー飛ばすなー もっとゆっくり走れー

北村3景の方へ こちらは来たことなかったので

ソウル中央高校 冬のソナタのロケ地ですね

次は、北村5景・6景の方へ

ちょうど中国の団体さんと一緒になりました

ゆっくり写真が撮れない

さっさと動けーとその時の心境(笑)
車に水かけられて、機嫌悪かったもので

人に八つ当たりしてはいけませんね

写真左には、ナムサン(ソウル)タワーが見えてます

曇ってるのが残念。
北村 → 仁寺洞の方へ歩いて

仁寺洞に着いた頃には、すごい雪


朝ご飯が遅かったので、ランチもかねてお茶へ

清渓川(チョンゲチョン)沿いを歩いていき

ソウルファイナンスセンターの地下レストラン街へ
食べたかったのは、 カヤトースト

このトースト(カヤジャム)、シンガポール発なんですよね。
シンガポール旅行で食べたことがあって、また食べたかったんです

と言っても、味はすっかり忘れてましたけど。
ソウルでまた食べる事が出来ました(笑)
トーストしたサクサクのパンに、カヤジャムとバーターが合う~

Ya Kun COFFEE & TOAST (ヤクンコーヒー&トースト)
オフィスビル?の地下でしたが、この日は休日。
人もまばらな感じだったので、ゆっくり過ごしました

これからソウルから、中国へ向かいます



Posted by はす at
12:38
│旅行(韓国・ソウル 2013年1月)
2013年02月06日
⑧ソウルでの年越しは
韓国ソウル一人旅 2012年12月31日④
安東観光から戻って・・・
まずは夜ごはんへ

去年1月に宿泊したホテル(鐘路ビズ)、その周辺をウロウロ散策した時
行列ができてたので、気になってたお店

ハルモニカルグクス
その後の5月訪韓時、予定するも行けなかったので、
今回こそは絶対行くーと決めてました(笑)
旅行時に、次回の食候補がいつも出てくるんですけど

カルジェビ (カルグクス&スジェビ)
日本では、(うどん&すいとん) とでも言うのかな?
あっさり味でした。私には食べやすくて、美味しかった

隣の人たち、麺のお変わりしてたけど

なかなかの量でしたが、残さず食べましたよ(笑)
この薬味を入れて食べると、また違った味が楽しめてさらに美味しくなる~

お昼はすごい行列ができてるの見たけど、
夜は並ばず入れました

でも、ほとんど席埋まってたし、きっと時間によるのかな?

ハルモニカルグクス
お腹いっぱいになったので、カウントダウンがある
普信閣の辺りを歩いてみようと・・・

写真撮りたくても、回りは警官の警備で囲まれて立ち止まれないほど

まだ、19時ぐらいだったような??
この時間でこれ?
車両通行止めになったら、もっとすごい人になるな~って事で
カウントダウン参加は断念しました

ホテルからけっこう近いので、
また一時間前に行けばいいかな~と思ってたけど、やっぱり甘い考えだった

翌日のニュースで見たら、とにかくすごい人でした

私には耐えられなかったと思います

鐘閣駅近くのダイソー(5階までありますよ)
とりあえず見回ってきました

それから、ホテルのある仁寺洞へ メイン通りを歩いて行き

あっ、伝統茶が飲みたい

外にメニューが書いてあったので、ここに入ってみました。
インサドン お茶しました

ゆっくりと言うより、この日はお客さん多くて騒がしかったです。
帰国してから、お店の紹介みたら・・・
お店の奥の方が、伝統家屋っぽくてよかったな~(笑)
私の好きな伝統茶 五味子茶(オミジャチャ)
五つの味がするお茶。 このお店のは、酸味がよくしました。
お店を出て、まだ時間もそんなに遅くなかったので

曹渓寺(チョゲサ)に参拝に

年明け前ではありますが、来年(今年2013年)の事をお願いに

昨年の飾りつけとは、変わってました

↑ 下から見た飾り 唐辛子の形ですね

お寺・教会に行くと、韓国の方は熱心にお祈りされてますよね。
2013年、いい年になりますように・・・
曹渓寺(チョゲサ)
ホテルに戻り、お風呂に入り、
あとはTVでカウントダウンして寝るだけ~にして

歌謡祭や演技大賞を、チャンネル変えながらみてました。
今年も残り15分だーと思いつつ・・・・・・

あれ?? ハッとして時計見てみると、
えっ、えっーーーーーーーーーーーーーーーー

いつの間にか年明けてる

ちょっとの間にうたた寝してしまってたんです


アイゴー(笑)
やってしまったぞー

年が明けて10分ほどたってました(笑)
そんな私の、ソウルの年越しでした

ソウル滞在2日目
そのまま、おやすみなさい (T_T)
Posted by はす at
10:26
│旅行(韓国・ソウル 2013年1月)
2013年02月04日
⑦昔ながらの河回村
韓国ソウル一人旅 2012年12月31日③
仮面博物館の所から、バスに乗り込み移動

5分ぐらいだったかな?
河回村(ハフェマウル) 到着
セゲユサン ハングゲ ヨクサマウル ハフェ
世界遺産 韓国の歴史村 河回
ユネスコマーク発見

私がここに来たかった一番の理由
世界遺産なんです

マイペースに世界遺産巡り続けてます

村の方へ歩いていくと・・・
たくさんなってます


河回村とは
普通に生活されてます。 かめがいっぱい

村の神木 木の周りには、願いごとを書かれた用紙が
日本のおみくじのように結んでありましたよ。
もちろんその場で書くことができるように、紙・ペンを準備してありました。
ツアーでご一緒だった2人様は、韓国語(ハングル)でお願い事を書いたそうです

私は、ハングルよー書ききらん(よく書けないよ)

氷柱がすごいです


年に数回しか

ちょっと積もっただけで、車は大渋滞なんだよ~

こちらの村は、民泊できる家がけっこうあるようでした。
昔ながらの家に、お泊り体験もいいかも

以前に民俗村で民泊したことあるけど・・・(秋頃に)
パジャマは半袖でいいほど、オンドルで温かったですよ

柳 時元(リュ・シウォンさん)のご実家
中には入れませんが、外から見てなかなかの敷地の広さ

一番最初に行った、芙蓉台が見えてます。
あの丘から、こっちの村を見降ろしてたんですよね

ズームで撮ってみたら、人いらっしゃいました

初めての、安東
あまり知識がないので、ツアーに参加してよかったです

ガイドさんの説明を聞きながらで、わかることも多かった

途中に聞きたいことあったら、教えてもらえるし・・・
個人だったら、そのまま見て終わりなんですよね

少人数のツアーだったので、マイペースに見れた気がします

ずっと来たかった安東・河回村
冬景色も本当に綺麗で

昔ながらの村の雰囲気もよかった

桜の季節 ・蓮の季節(池があった) ・紅葉の季節
春・夏・秋
また違った雰囲気で見ることができるようなので・・・
機会があれば、また違う季節に是非に訪れたいなっ

河回村を見回ると、
これからまた3時間~の移動でソウルに戻ります

爆睡&ガイドさんとのおしゃべりで無事にホテル到着です。
2012年12月31日年末、まだまだ出歩くよ

Posted by はす at
09:09
│旅行(韓国・ソウル 2013年1月)
2013年01月21日
⑥面白い仮面と名物料理
韓国ソウル一人旅 2012年12月31日②
ソウル旅行2日目 安東観光の続きです

河回洞仮面博物館
仮面劇に使われる、仮面が展示してありました

伝統の仮面劇では、仮面&こんな衣装を着て踊られるみたいです。
安東では時期によって、仮面劇も開催されてるようですよ

実物で見れたら良かったな

他にも、いろんな仮面が展示してありました(*^_^*)
韓国だけでなく、世界の仮面も展示してあり、いろんなお顔が(笑)
面白いのから、怖いのまで・・・ いろいろあるのね~

写真撮ってきたけど、後は行かれてからのお楽しみにしてくださいね

なかなか楽しんで見てまわりました

そして、お昼ごはん

安東名物、チムタック

お焦げ入りのスープ? これ水の変わり?
味は・・・ お焦げ風味だけで、しません(笑)
チムタックです

しょうゆベースの甘辛い鶏料理でした

初めて食べました~

正直言いまして、鶏肉を煮込んだのは苦手な方なんです(笑)
そう言いつつ、サムゲタンは食べれます。 食べれました

チムタックもタッカンマリも美味しいとお薦めされてたけど・・・
苦手意識でまだ食べたことがなかったんです

感想としては、チムタック食べれました

食べてるうちに味濃く感じてきたけど、なかなか美味しかったです

ご飯がすすむ味付けでした

タッカンマリも次回、食べてみようかな

このあと、いよいよ河回村へ

Posted by はす at
20:03
│旅行(韓国・ソウル 2013年1月)
2013年01月20日
⑤歴史の村・安東へ
韓国ソウル一人旅 2012年12月31日①
アンニョンハセヨ

ソウル旅行・2日目のこの日
あるツアーに参加しました

ずーっと行きたかった場所の一つ

まだ他にも、韓国の地方で行きたい所がいっぱいですが

ソウルから距離がある為、あまり旅慣れしてない私には
個人での日帰りは難しいのかな?と思ってたので・・・
友達と一緒の時に、一泊でかな~と考えてた所
日帰りツアーがある事を知り、行くことができました

ガイドさんが、7時にホテルへお迎え

他の参加者2名の方のホテルへ向かい、いよいよ出発です

女性2人組の方で、いろいろお話もできて楽しかったです

韓国語も勉強されてて、ソウル旅も慣れてありました。 (すごいな)
ソウルから、3時間~ほどの車移動

朝ごはん食べてなかったけど、高速道路の休憩で
キャラメルマキアート

普段、朝は食べずコーヒーだけなんですが

でも旅行中だと、お腹すくんですよね(笑)
中にフードコートあったりと、日本の高速道路と変わりません。
外でも、チキンだったり、ホドカジャ売ってあったり

車内ではガイドさんが説明してくれたりと、意外と早く到着したような・・・
たぶん寝てたからでしょう(笑) 夜遅く、朝早かったし

着いた場所は、安東市
俳優 リュ・シウォンssiの実家がある所と言えば有名ですよね。
安東の河回村にとっても興味がありました

一番最初の着いたのが
芙蓉臺(プヨンデ)
ここから、少し山道を歩いて行きます。
そんなに遠くなかったけど、雪のせいで歩くのも一苦労

なんとか登り終えて、そこから見た景色は・・・
雪景色の河回村 (当たり前~)
雪景色の村もキレイに見えましたよ


太陽が川に反射してキラキラ

河回村の全体をここから見渡せました

北側から見下ろせる場所のようです。
韓国ドラマ、ファン・ジニのロケ地でもありますよね?
芙蓉臺(プヨンデ)、そんな記憶がありますけど・・・
だけど雪景色で、雰囲気が違ってみえます

とりあえず、ズームで撮ってみました

北側から見たら、そんなに広い村でもないような気がしました。が、、、、
歩いたら広く感じました(笑) 普段、運動しないもんで

花川書院(ファチョンソウォン)
雪、けっこう積もってます。
ここから、次の場所へ


Posted by はす at
20:13
│旅行(韓国・ソウル 2013年1月)
2013年01月15日
④夜ごはん・東大門へ行く(*^_^*)
韓国ソウル一人旅 2012年12月30日④
1号線・鐘閣駅 → 東大門歴史文化公園駅へ
地下鉄で移動しました

知り合いから教えてもらってたお店へ

本日は終了でした


後日に再チャレンジしたのですが、まぁ~なんというかさみしかった(笑)
その事は、食べた日の記事に

買い物もしようかな~と思ってたので、この周辺にも来たー

出入り口に、たくさんの人(ツアーの団体さんのような?)
待ち合わせ(集合?)で待ってるようで・・・
出入り口ふさいでるようにいるし、とにかく人が多すぎでした~

他に思いつかなかったので、Doota(ドゥータ)のフードコートで


一人ご飯でも、ここは食べやすいですよね~。
とりあえずフロア一周して、しっかり食べようと選んだのが

デジ(豚)プルコギ\(^o^)/
韓国に着いて、初めての食事です

お肉~と楽しみに食べたら・・・・
うっ、からーい

とにかく辛くて、全部食べきれなかったんです

この辛さも、慣れたら美味しいのかも?

いや~、慣れるかな~けっこう辛かったぞ

なぜかカクテキが、辛さの口直しになった状態です(笑)
食事を済ませ、周辺のファッションビルも見て。
買い物も人が多いと・・・・ たいへん

地下鉄でホテルに戻りました

途中コンビニで、ドリンク類購入

ざくろジュース ・カフェラテ(グンチャンです) ・コーラ
初日から、けっこう歩いた気がします。
ソウルの雪道に慣れなくて、かなり大変でしたよ~

滞在中に滑りかけて、足つりそうになったり・・・
一回だけ思いっきり滑って、膝つきしました

後ろを歩いてたおじさんから、
アイゴーと言われ (おっ、久しぶりに聞けた)
横行く人は、笑いたくても笑えない、ニヤケ顔で見られ

でも、ケガが無くてよかったと思いましょう

翌日(31日)は、朝7時からツアーに参加

ずっと行きたかった場所

ソウル初日、これにておやすみなさいませ

Posted by はす at
21:05
│旅行(韓国・ソウル 2013年1月)
2013年01月14日
③ソウル旅 行動開始だー(^^♪
韓国ソウル一人旅 2012年12月30日③
ホテルをチェックイン後、部屋を見まわした後は(笑)
早々にお出かけです

最初に向ったのは、頼まれてた物を買いに

仁寺洞なので、いくらでも買うチャンスはあるんですが・・・
忘れないうちに買っておきます

場所は、仁寺洞のメイン通りにある
インサコリア 入ってすぐ右のお店へ
bbom
韓国らしい?Tシャツなどが売られてましたよ

頼まれてたものGETしました

他のお店のおみやげをふらっ~と見てまわり。
次の目的へ、鐘路(チョンノ)地区を歩いてきます

31日にカウントダウンがある場所を通り、
年越しの除夜の鐘が鳴らされる所です。
TV局の中継車(場所確保?)がいて 、前日から着々と準備中でしたよ。
普信閣
こちらで33回の鐘が鳴らされ、年越しですね~。
普段、交通量の多いこの周辺も車両通行止めになり。
昨年・今年と参加したかったのですが、
すっごい人の多さで

当日の31日は、本当にすごい警察の警備と人でした

周辺のカフェも、人が多くてすごかったけど

景色がよく見える、鐘路タワーのレストランも人気だそうです。
31日はここからカウントダウンが見えるのかな~?
歩いて到着したのが、
韓国観光公社
行きたい場所の情報を聞きに行きました

時間が遅かった為、その場所の観光案内所が閉まってて連絡とれないとの事で
バスの情報とか、かなり詳しく!!までは聞けなかったけど、
ある程度教えていただき・・・・
だ・け・ど その場所へは、朝早くから行こうと決めてました

ゆっくり・じっくり見てまわりたかったので

けっきょく寝坊してしまい、行かなかったんですよね

次回の旅行では行きたいな(笑)
観光公社内は、俳優や歌手のパネルが少しあります

帰り道に、永豊文庫 も寄ってみました

ハングルで本は読めないので(笑)、文具やCDなどを見て帰りました。
フードコートもありましたよ

そろそろお腹もすいてきたので、夜ごはん

Posted by はす at
19:26
│旅行(韓国・ソウル 2013年1月)
2013年01月14日
②韓国のホテル到着
韓国ソウル一人旅 2012年12月30日②
今回の宿泊先は、仁寺洞(インサドン)のメイン通りから、
少し入った所にあります

飛行機が遅れたせいで、到着したのが17時前ぐらいでした

ホテルソンビ
お一人様だったので、ダブルルームの部屋を予約

まぁ~ここのお部屋、お値段(格安ホテル)のわりにかなり広いんです

ソファー・テーブルもあるし、荷物も十分すぎるくらい広げられるし
本当、一人で快適でした

浄水器があるはずでしたが、ポット・お水もあったので問題なし

DVDまで見れる(ディスク持参してなくて見ることはありませんでしたが)
お部屋にパソコンないけど(ロビーにあり)、Wifiでスマホも使えました

お風呂、洗面室も広いですよ

場所的にもすごく便利だし、また利用したいですね

門里ソルロンタンも、近くにあるし・・・
ホテル前のチヤボルと言うお店の、マンドゥも食べてみたい

2軒とも、行こうかなと思った日はお休みでした(笑) 次回の食候補

実は9月に

この地区(鐘路・チョンノ)辺りは、31日にカウントダウンがあるので
31日だけ予約が取れなかったりと・・・
いつものホテルもダブルルーム連泊不可能だったりで。
近辺の普段そんなに高くないホテルさえ、31日は値上がりだったり

年末・年始で旅行も多いですしね。
運よく連泊で予約が取れた、このホテルにしたけど本当に正解でした

また、お気に入りのホテルが出来ました

ホテルに荷物を置いて、初日に行っておきたい所があるので
行動します

출발 (チュルバル) 出発

Posted by はす at
14:55
│旅行(韓国・ソウル 2013年1月)
2013年01月13日
①飛行機の出発遅れちゃった(T_T)
今年の年末・年始(2012年~2013年)の休み
12月30日~1月3日 韓国で過ごしてきました
なんせ 極寒のソウルと聞いてたので、
耐えれるか~?と心配してたけど・・・
無事に楽しく過ごしてきました
もちろん、かなり寒かったんですけど~
韓国にいる友達は、予約する前から
お正月は日本に戻るかも~と早々と聞いてたので、
またしても一人旅
昨年と違って、ちょっとだけ慣れて?きました(笑)
友達には韓国に行くと言わず(心配するから)にいたら、
日本に帰国したよ~のメール貰ったのが
私の帰国前2日違い
なんと数日かぶってたんです
韓国にいるのが
うそーーー
私バカだ~連絡すれば向こうで会えたのに
なんなんでしょう。このマヌケさ。
2年連続で、年末は行き違いをしてます(笑)
それでも一人で十分?楽しんできたので・・・良しとしましょう
毎回、しつこいくらい前置きが長くなってますが・・・
韓国旅行の事を書きます
韓国ソウル一人旅 2012年12月30日①
福岡空港→仁川空港へ
アシアナ便 11:50発→13:10着 の予定が
現地?悪天候の為、時間が遅れまして
福岡は
仁川空港は
なの? 荒れてるの??
13:35発となってしまったのです。
なにが嫌だったかと言うと、遅れる事より、
待ち時間がたいくつだった事(笑)
一人だと話し相手もいないし・・・
スマホ見てても、充電やばくなりそうだったので(笑)
じっとしてるのが、暇
でもスケジュール決めてる人とか、ツアーで観光だったら
1時間半ぐらいって、旅行では貴重な時間ですよね
前回だったら、キィー
ってなってたかも(笑)
なんせ一人なので、初日は予定もあってないようなものです
ただアシアナさん、食事券1000円分(クーポン券)くださいました

搭乗待合の売店と、買える所は決まってるけど・・・
ちょうどお昼で助かりました
お腹すくと、イライラしちゃうんですよね(笑)
なんとか無事に
出発しまして、機内食

毎回乗る時間が一緒なので、機内食も同じみたい?で
そろそろ飽きちゃったわ
しっかり食べたけど
無事に空港に到着したけど、思ったより天気荒れてないけど
ただ、空港を出た瞬間の寒さといったら
チンチャ チュウォ~ まじで、寒い
滞在中で、まだまだ序の口でしたけどね
空港を出て、向かうはリムジンバス乗り場
ホテルがある、仁寺洞(インサドン)へ

仁寺洞へは、6011のバスへ乗り
安国駅(アングクヨク)で降りました。
乗り過ごしたらいけないと思い (寝そうで)
運転手さんに、
アングクヨク ネリムニダ(安国駅で降ります)
トーチャッカミョン カルチョヂュセヨ~(到着したら、教えてください)
と、乗るときに伝えて・・・
ちゃんと降りる前に教えてくださいましたよ
韓国語のアナウンスで言われると、私よく聞き取れない事があるんです(笑)
まぁ~いつもボーッと乗ってるので
それに韓国語もまだまだ勉強不足
ちなみに、6002バス(鐘路2街・チョンノイーガ)で降りてもいけます。
ただ、バスを降りてから仁寺洞のメイン通りを歩いて行ったんですが、
道の悪さっと言ったら・・・・・ 疲れた
雪が降ってたせいで、道が雪溶けでザクザク・つるつる
スーツケース引きずったり、かかえたりと・・・
歩いて行くのもかなり大変でした。
次に日に腕がかなりの筋肉痛になってまして
なんで?と思ってたら、これしか考えられない(笑)
でも、ホテルは場所的にとっても便利でしたよ
是非、また利用したいです
12月30日~1月3日 韓国で過ごしてきました

なんせ 極寒のソウルと聞いてたので、
耐えれるか~?と心配してたけど・・・
無事に楽しく過ごしてきました

もちろん、かなり寒かったんですけど~

韓国にいる友達は、予約する前から
お正月は日本に戻るかも~と早々と聞いてたので、
またしても一人旅

昨年と違って、ちょっとだけ慣れて?きました(笑)
友達には韓国に行くと言わず(心配するから)にいたら、
日本に帰国したよ~のメール貰ったのが
私の帰国前2日違い

なんと数日かぶってたんです

韓国にいるのが


私バカだ~連絡すれば向こうで会えたのに

なんなんでしょう。このマヌケさ。
2年連続で、年末は行き違いをしてます(笑)
それでも一人で十分?楽しんできたので・・・良しとしましょう

毎回、しつこいくらい前置きが長くなってますが・・・
韓国旅行の事を書きます

韓国ソウル一人旅 2012年12月30日①
福岡空港→仁川空港へ

アシアナ便 11:50発→13:10着 の予定が
現地?悪天候の為、時間が遅れまして

福岡は


13:35発となってしまったのです。
なにが嫌だったかと言うと、遅れる事より、
待ち時間がたいくつだった事(笑)
一人だと話し相手もいないし・・・
スマホ見てても、充電やばくなりそうだったので(笑)
じっとしてるのが、暇

でもスケジュール決めてる人とか、ツアーで観光だったら
1時間半ぐらいって、旅行では貴重な時間ですよね

前回だったら、キィー

なんせ一人なので、初日は予定もあってないようなものです

ただアシアナさん、食事券1000円分(クーポン券)くださいました

搭乗待合の売店と、買える所は決まってるけど・・・
ちょうどお昼で助かりました

お腹すくと、イライラしちゃうんですよね(笑)
なんとか無事に

毎回乗る時間が一緒なので、機内食も同じみたい?で
そろそろ飽きちゃったわ


無事に空港に到着したけど、思ったより天気荒れてないけど

ただ、空港を出た瞬間の寒さといったら

チンチャ チュウォ~ まじで、寒い

滞在中で、まだまだ序の口でしたけどね

空港を出て、向かうはリムジンバス乗り場

ホテルがある、仁寺洞(インサドン)へ
仁寺洞へは、6011のバスへ乗り
安国駅(アングクヨク)で降りました。
乗り過ごしたらいけないと思い (寝そうで)
運転手さんに、
アングクヨク ネリムニダ(安国駅で降ります)
トーチャッカミョン カルチョヂュセヨ~(到着したら、教えてください)
と、乗るときに伝えて・・・
ちゃんと降りる前に教えてくださいましたよ

韓国語のアナウンスで言われると、私よく聞き取れない事があるんです(笑)
まぁ~いつもボーッと乗ってるので

それに韓国語もまだまだ勉強不足

ちなみに、6002バス(鐘路2街・チョンノイーガ)で降りてもいけます。
ただ、バスを降りてから仁寺洞のメイン通りを歩いて行ったんですが、
道の悪さっと言ったら・・・・・ 疲れた

雪が降ってたせいで、道が雪溶けでザクザク・つるつる
スーツケース引きずったり、かかえたりと・・・
歩いて行くのもかなり大変でした。
次に日に腕がかなりの筋肉痛になってまして
なんで?と思ってたら、これしか考えられない(笑)
でも、ホテルは場所的にとっても便利でしたよ

是非、また利用したいです

Posted by はす at
18:03
│旅行(韓国・ソウル 2013年1月)
2013年01月03日
ただいま(^^♪
今年のお正月休みは、8日間です。
本日、韓国・ソウルより帰国しました

最低気温 -17度とか

めっちゃ寒い韓国でしたが、年末・年始で楽しんできました

새해 복 많이 받으세요
セへ ポンマニパドゥセヨ (あけましておめでとうございます)
残りのお正月休み、ゆっくり過ごします

韓国での事は、ゆっくりですが・・・
書きたい(記事アップしたい)と思います

買い物中心でなく、地味~な?一人旅でしたよ(笑)
Posted by はす at
23:55
│旅行(韓国・ソウル 2013年1月)