2013年10月27日
ソウルで焼肉(^_^)v
そのままになってた、韓国旅行の続きを。
2013年9月14日~16日 ソウル旅2日目②
Eマートで買った荷物をホテルに置いて、また東大門へ戻り

たぶん21時過ぎてたと思います。
朝ごはんが遅かったせいか、お昼も食べずに買い物でした

お腹もすかなかったし・・・

友達の友達(韓国の方達)も合流して、大人数10人での夜ご飯

一人旅orニ人旅が多い私は、大人数での食事は久しぶり (韓国でね)
みんなでワイワイ食べるのは、やっぱり楽しかったなぁ~

このお店なら必ずこれ 熱炭(ヨルタン)プルコギ
さすが大人数、すごい量が出てきました~(笑)
甘辛いタレのからんだ、薄切りの豚肉
薬味を付けたり、のせなくても。
お肉だけ巻いても美味しかったですよ~

焼酎を飲んでしましました

体調のせいか?年のせいで弱くなったのかな?
またまた酔いが回るのが早かった

暴れたり、人に迷惑はかけてませんが

ちょっと、ふらふら~歩いてる感じだったようです(笑)
やっぱり、韓国焼酎止めておかないといけません

毎回言ってるけど、懲りないね~私

友達がいたから安心して飲めるんですけどね。
一人だったら、必ず部屋(ホテル)で飲みますよ

ソグムグイ 食べやすいサイズに

美味しかったですよ~

セマウルシクタン、もう一つの名物料理
7分テジキムチ
ご飯が付いてくるので、もちろんビビンパにして食べましたよ

セマウルシクタン(セマウル食堂) 東大門店
食事の後も、東大門周辺でいろいろ買い物を楽しんだのでした

あまりにもウロウロしすぎて・・・
何処に行ったかも?わからなくなってる状態です(笑)
だけど、私ほとんど見るだけ~であまり買っておりません

今回ほとんど物欲がなくて、お金つかわなくてよかったかな

最後の方は、見るのさえめんどくさいぐらい。
やる気(見る気)なし

買い物スイッチが入ると大変な事になってたな

やっぱり夜の方が、東大門は人も多いし、屋台のお店も増えるし
活気がありますよね

深夜の帰りは、タクシーでホテルまで

あの、うわさのタクシーぼったくり・・・・もなく無事に帰りつきました

乗るときに、友達が行き先告げてのせてくれたんだけど(笑)
友達のお仲間の方たちと、私の宿泊ホテルが近くで良かったです。
歩いて、2~3分ぐらいのホテルだったので。
マートからの帰りに、ホテル見学させてもらったけど・・・
場所も便利だし、なかなかよさそう。 コンビニ目の前あるし

翌日(時間は当日)は帰国だわー

2013年9月 ソウル旅3日目
深夜まで歩きまわってたけど、帰国の日
7時に起きて・・・またよく寝つけず寝不足

朝、自分の顔を見て


吹き出物だらけで、いっきに老けてました

帰国準備をして、8時すぎに仁寺洞へ
シンソンソルロンタンへ
普段から朝は食べなくても平気なので

いつもなら、旅行中はせっかくだから食べようと思うんだけど・・・
今思えば今回、物欲もなければ・・・食欲もあまりなかったですね。
朝食を食べに行ったわけでなく、
お持ち帰り用のソルロンタンを買いに

撮り忘れて画像はありません

包装販売と書いてあったので、レトルトなのかな?と思ってたら
アツアツのスープを包装パックしてあるのと別に
キムチ・カクテキ・お肉・ネギが・・・

ご飯いりますか?とどうりで聞かれたはずだわ。
どうやって持ち帰るの~って感じでした(笑)
帰国当日に買いに来てよかった

とりあえず、スープは手持ちで空港まで持って行き
冷えた頃にスーツケースへ
キムチ他は、冷蔵バック(持参してた)に
冷やしたペットボトルの水を一緒にスーツケースへ
真夏は持ち帰るのも微妙かも・・・??
お店で、日本まで持って帰ります。
と言えば良かったのかもしれません

無事にお土産で渡す事は出来ましたよ~

すぐホテルに戻り、帰る準備
前日一緒させていただいたお仲間達も、
帰りの飛行機時間が近かったんです。
だから在住中の友達が、
ホテル&バス乗り場までお見送りに来てくれました。
皆さんと、空港まで一緒にリムジンバスで移動

便が違うので、空港でお別れして

一人スタバのキャラメルマキアートを飲みながら・・・
いつものようにのんびり過ごしてると、眠気が~(笑)

アシアナ便
仁川 14時 → 福岡 15時20分
機内食をちょっとだけ食べて、寝る

無事に福岡に帰国です

行く前からの体調不良と、滞在中の寝不足
戻ってからの疲労度がすごすぎました

こんなに体調不良で戻った旅行は初めて。
肩こり(首から)もひどくて、なぜ??と思ってたら・・・
ホテルの枕が私には高すぎたかも~と思わないでもなく

それも寝不足の原因の一つだったのかもしれませんね??
とにかく、今回のソウル旅
ものすご~く疲れたの一言(笑)
出発前からと、自分の体調管理ができてなく一番悪いんですけど

ちょうど季節の変わり目、夏の疲れが一気に出てた時期だったような。
それさえ除けば、ご一緒させていただいたのもあり
久しぶりにショッピング中心のソウル旅

初対面の私が同行して、向こうはご迷惑だったかな?と思いますが

一緒してくださり感謝です m(_ _)m
大人数も楽しかったですよ~

そして今見ても、撮ったの食べ物の写真ばかりだわ

それ以外、ほとんど撮らなかったなー。
次回は、体調をバッチリ

楽しめますように・・・
2013年9月14日~16日(2泊3日)
韓国ソウル旅行 終わりです

今度は、7月に行った国内旅行の事も書いて行こうかな?と思います

Posted by はす at
21:36
│旅行(韓国・ソウル 2013年9月)
2013年10月05日
ソウルの朝はパン屋さんで
2013年9月14日~16日 ソウル旅2日目 ①
アンニョン

ソウル2日目の朝は、さわやかな目覚め
ではなく・・・ 完全にダル重な体に、また頭がボーっとしてる状態

体調がなんでこんなに変なの???
けっきょく最終日までこの調子でした

一人で出掛けるのも、頭ボーっとしてるし・・・
この日は朝から連絡してくれた友達
友達&訪韓中のお仲間ご一行と一緒させてもらうことにしました

この日は、何も考えずに付いていくだけです(笑)
体調が微妙な時は一人じゃなくて助かりました

この時点で一人旅じゃなくなったけど(笑)
合流して、江南方面へ地下鉄で移動
朝ごはんをパン屋さんで

見かけたお店へ入店
MAINZ DOM 江南店
キャラメルマキアート
お店で食べていくと言わずに買ったら、私の分は袋へ

ブルーベリーの粒に、中にチーズ風味のクリーム?が入ってました。
お店で食べると伝えると、パンをカットして出してくれましたよ

お上品に食べれるよう出して下さるのね~(笑)
前に韓国のパンはあまり美味しくないと聞いてたけど・・・
普通に美味しかったですよー

最近は美味しいお店も増えて来ていると言う友達
今度から、パンの朝ごはんもいいかも

この後、お客さんがぞくぞく入って来てました~。
美味しそうなケーキやお菓子も販売してありました

朝食の後は、地下街をウロウロショッピングしたり

東大門へ行ったり、一日買いもの中心でした

ミリオネ近くには、屋台(出店)があります。
小腹がすいたら、くし刺しトッポッキ、チキンもいいかも~

そして私がちょっとほしかった物、あるビルでお店を偶然見つけ
買っちゃいました

以前、梨泰院にあるお店でお願いしたことがあります。
ネームタグ

でも頼んだのが、ローマ字だったんですよね

韓国旅行記念に、ハングル文字で名前を入れてもらえばよかったな~と思ってました。
その後、なかなか梨泰院まで行く機会がなく。
そして、東大門でも発見 (お店は違います)
グットモーニング・シティー
東大門にあるビルです

そこの2階??だったと思います

なんせ頭がボーっとで歩いてるので、記憶が本当に曖昧です (すいません)
ちなみにタグの種類はあまりなかったですが。
今回は、キーホルダータイプ


名前は消してますが・・・

× か ×
それを、ハングル文字で入れてもらいました

ローマ字でも大丈夫だと思います。
入れてもらいたい文字を紙に書く!
キーホルダーの色&糸の色を選ぶ!
ミシンで名前入れてもらいます

すぐにハングル文字がわからない場合・・・
入れたい文字(名前など)は、事前に調べてメモしておくといいかも

値段は、3000 Won~ (タグの種類で違うと思います)
価格はお店で必ず確認して、お願いしてくださいね(笑)
お店の前はこんな感じです

買いもの中、ミリオネの中のカフェで休憩
コピパッピンス (コーヒーかき氷)

ここから、往十里駅内にある
Eマートへ向かいお買いもの

韓国のお盆休み(チュソク)前の日曜日と言うことで
お店の中、かなり混雑、カートもすごく混雑

安城ラーメンとバターワッフルだけさっとカゴに入れて
私の買い物終了


ホテルに荷物を置きに行き、また夜の東大門へ
Posted by はす at
16:48
│旅行(韓国・ソウル 2013年9月)
2013年10月05日
これもアイス?
2013年9月 ソウル旅②
ホテルから、まず向かったのは仁寺洞です

あの人の多さが気になったけど、とりあえずコスメ買いに行きました

午前中は


このステッキのようなの(ソフトクリームを入れてくれる)が売れてました

なぜか食べたいとは思わなかったけど(笑)
とにかく人も多くて、私歩くだけでも疲れる

出発前から体調も(頭がボーっとして)微妙だったし、暑いのがダメで

とりあえず休憩しようと入ったのが、
アベンツリーホテル1Fのカフェ (チャオルム)
五味子スムージー


スマホ用のルーターを借りてないので、
ずっとWi-fiのオープンフリー(無料電波)を拾ってだったんですが・・・
移動するので入ったり、入らなかったりで友達とLINE連絡

これがまた私を非常に疲れさせる原因となりました

自分が悪いんだけど

友達がとりあえず明洞に向かってるとの事だったので・・・・
本屋さんのぞいたりして、私も明洞方面へ
電波拾って、LINEした時には
友達ご一行はもう別の場所へ移動


とりあえず、ロッテデパート・免税店へ
他国の方が多いし、めっちゃ話し声が大きい

ふだん聞き慣れないせいか、ずっと近くで聞こえる大きい声に
頭がガンガンしてくるし

かなり混んでて、買うのにも接客待ち
買い終えたときには、そうとうグッタリ

ものすごく 疲れたー

地下鉄で、ホテルに戻ってる途中
友達からまた明洞に向かってるから一緒にご飯行こう!! とLINE連絡
また戻ってロッテ周辺で待ってたんですが・・・・
なんせスマホのWi-fiフリーの入りが微妙で

入るように場所を選びながらウロウロ

すでにクタクタ状態の体

やっと明洞に着いたよ―と連絡入った瞬間、私のスマホ
もう充電アウト

待ち合わせる場所を決める前に、電波もなかなか入らないし。
皆さんを待たせたままでたどり着かないと申し訳ないので。
LINEですぐ断り入れて、ホテルに歩いて戻ったのでした

スマホの電源も切れてしましました。
かなり最悪状態

スマホ用の充電バッテリーチャージは持参してたのに・・・
ホテルに置いてきた、完全に私のミス

スマホも出るときは充電満タンだったのに

一人旅の時は、ルーターなくてもホテルのWi-fiで十分なんですけどね(笑)
ただ移動中に待ち合わせとか、連絡取りたいときは必要ですね

かなり疲れすぎて、また明洞まで戻る気にもなれなくて・・・
ホテルでしばらくボーっと過ごし(放心状態)
なにも食べてなかったので、一人で仁寺洞へ向かいました。
ホテルからは近いです。
やっ~と夜ご飯

時間も21時過ぎてたので、他がよく思いつかず
いつもの、シンソンソルロンタン

マンドゥソルロンタン

やっぱりここのソルロンタンは好きで、美味しい

マンドゥとは、日本で言う餃子ですね。
食べた後は、すぐホテルへ戻りました

疲れすぎたせいか?またまた寝つきが悪く・・・(出発前から)
寝不足の夜を過ごすのでした

以上
私の疲れた報告、ソウル一日目でした

最後まで読んで下さり、ありがとうございます

Posted by はす at
08:59
│旅行(韓国・ソウル 2013年9月)
2013年10月04日
ソウル旅の初日
ソウル旅から戻ってきた頃は、あまりにも疲れすぎて。
書くのさえやめておこうと思ってたけど

だいぶん体調も落ち着いてきたので、
ソウル旅の事を書いておこうと思います。
ボーっとしてたせいか?
いつもより写真を撮ってないし

とにかく、疲れた~の言葉連発になります

2013年9月 ソウル旅
9月にソウルに行くのは初めて

台風の多い時期なので大丈夫かな?と思いつつ
出発時、九州は大丈夫でしたが、関西の方に台風が接近中でした

同日、関西に旅行した友達は

ソウルも当日の午前中は

暑い

ちなみに今回も一人で出発で~す

アシアナ便で出発
福岡 11時50分発 → 仁川 1時10分着
定刻どうり出発して、仁川空港に到着

BIG BANGのタペストリー?が旅行者の皆さんをお出迎え

今回も宿泊するホテルまで、 リムジンバスで目指します

6011のバスに乗って、安国駅(アングクヨク)へ
安国駅に到着前、仁寺洞が見えるんですが。
バスの中から見てもあまりの人の多さに

下車して、ホテルまで歩き

無事に到着

今回は、ホテルアイコンに宿泊
ダブルのお部屋に、一人で~

シングルベットを2つ並べてあるのかな?って感じでした。
ベットの足元のほうに、冷蔵庫&ポットもあります。
一人だったので、荷物も広げられたし・・・ 私には十分です

ただ浴槽がないので、狭い中でのシャワー。
夏場だし、一人だったので、そこまで問題なく。
ただ誰かと一緒だと、便座とかも濡れるし気をつかうかな~?
ホテル近くに、ミニストップだった?と思うけど・・・
コンビニもあったので、そこでドリンクとか購入しました。
ホテルにチェツクインして、まずは・・・
韓国在住の友達から、頼まれた荷物と預かってきた物
渡さないといけないので・・・
とりあえずお部屋のwi-fiを利用して、友達にLINE連絡
この時、友達のお知り合い?お仲間達が日本から訪韓中
これから会う為に移動中と言うことで・・・
ホテルで連絡待ってるのも時間がもったいないので、
とりあえず私も外出しました

ホテルを離れた事が・・・
この後ものすごーく疲れる事になったんですが

Posted by はす at
15:05
│旅行(韓国・ソウル 2013年9月)