スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  
Posted by スポンサー広告 at

2010年09月28日

ご当地で(^^♪

 

 奈良旅行では、とにかく歩いて観光icon16
 普段、まったく運動をしない私icon11
 かなりの筋肉痛にface07
 それに暑かったicon01
 ブログの記事にしてない
 歴史建造物・仏像(撮影禁止)もたくさん見てきましたicon12
 これからもっと、日本の世界遺産を制覇したいな(笑)


 食べた物・買った物・ちょっとだけ紹介face15
  
 
 吉野本葛の葛きりicon65
 

 寛永堂  奈良店  

 建造物だけでなく
 奈良町(昔ながらの町なみ)も散策してきましたicon16
 いろんなカフェやお店がありましたよface02

 お昼ごはんに食べたicon28 

 

 あしびの郷
 お漬物の老舗がされてるお店らしいですface01


 
  天極堂  一福茶屋
 このお店、カフェもされてましたicon64
 スイーツもおいしそうやったface02

   


  

 

   

Posted by はす at 19:03国内旅行2010年

2010年09月25日

迫力が(@_@;)

 
 奈良の大仏様を見るなら
 東大寺へ
 

 
 この真中の扉が開かれ、
 大仏様のお顔が拝見できる日があるそうです

 
   ↑ わかりにくいけど、こんな感じです
 (大仏殿の中にあった模型

 

 

 大仏様
 本当に、大きかった~face08 すごい迫力icon59

 
 

 
 興福寺の国宝館では、あの阿修羅像がみれますicon97
 九州国立博物館で、1度お会いしたので(笑) 今回2回目
 どちらも、たくさんの人だったので・・・じっくり見るには大変face07
 

 奈良は、世界遺産が多いですねicon65
 

  
 お参りする所では、絵が見れました
 ふだん、こちらの扉は閉められたままらしくface08
 タイミングがよかったicon64


 

 
 東塔    
 
 西塔


 
 

   

Posted by はす at 21:31国内旅行2010年

2010年09月24日

いました~

 
 
 
  
 
  
 
 奈良公園などにいっぱいface02 
 思ってた以上に、たくさんいましたicon59 鹿さんicon64

 ゆっくり鹿さんと、遊びたかったな~face02

 
  ご注意(笑)


 
 駅には、せんとくんぶら下がってたface15


 
 朱雀門


 奈良・平城遷都1300年祭
 平城宮跡(メイン会場)

 


  

 

 



 

   

Posted by はす at 19:16国内旅行2010年

2010年09月22日

夜の参拝(*^_^*)

 
 連休で奈良へ
 
 燈籠が灯され、とてもきれ~いでしたicon102

 
  

  
 
  
 
 奈良県の世界遺産  春日大社
 
 きれいに灯された燈籠・春日万燈籠

 参拝した日は、平城遷都1300年記念事業で特別に見ることができましたicon12

 いつでも見れるわけではないようなので・・・

 とても、いい日に参拝できましたicon65

 

   

Posted by はす at 22:25国内旅行2010年

2010年09月20日

奈良の



 正面からの撮影では暗かったので、横から
 大きい大仏様\(^O^)/
  

Posted by はす at 11:03国内旅行2010年

2010年09月18日

今日だけの?



写真が暗い(苦笑)

でも幻想的な雰囲気にうっとり〜゜+。(′∇`)〜。+゜
だけど周りには人がたくさ〜ん(笑)
  

Posted by はす at 21:59国内旅行2010年

2010年09月18日

1300年祭の所に


到着しました〜o(^∇^o)(o^∇^)o
  

Posted by はす at 18:31国内旅行2010年

2010年01月17日

龍を見た(^-^)

 京都での、観光は・・・
 時間が足りない~て感じで、あっという間に終わりましたicon11
 
妙心寺

 
 
 

 
 今、九州国立博物館で妙心寺の展示があってますねface02
 妙心寺の鐘も、そちらで展示中でして・・・
 パネル写真でした(笑)

 ポスターになってる、八堂天井雲龍図は、写真撮影禁止icon198
 まじかで見る、天井の龍は本当に迫力がありました~face08

 
   続きを読む

Posted by はす at 12:46国内旅行2010年

2010年01月14日

参拝してきました♪

 
 連休で伊勢神宮へ、初めて行ってきましたface02

 とにかくたくさんの人で・・・お参りするのも一苦労icon11

  
 参拝するまでに、この行列です(>_<)
 まだ初詣の時期なので・・・





福岡~、新幹線・JR・近鉄を乗り継いで移動
宇治山田駅に到着icon59
移動中、お弁当食べて、ほとんど睡眠でしたface03



伊勢神宮、とにかく参拝で時間がかかってしまい(これが目的ですが)
ゆっくり出来なかったicon11
とにかく、広そうだな~と思いました (全部まわれてないのでicon10
TVで見たように、緑が多くて、神聖な場所と感じましたicon12

 

 伊勢うどん   
見た目、醤油からい?と思ったけど、そんなことなく、おいしかったですicon64



 
 赤福ぜんざい 
伊勢名物・赤福のお店は行列でしたicon10


 
 松坂牛コロッケだったと思う(笑)


 しっかり、ご当地グルメは堪能face15

 
   

Posted by はす at 19:20国内旅行2010年

2010年01月03日

姫路城・厳島神社

 

 2010年1月1日は、

 世界文化遺産 国宝・姫路城
 
 1月1日で、城内は無料開放になってましたicon12


  
 
  
 
  
 
 お城の中は、展示品を見ながら・・・

  
 
  
 
 早咲きの桜でしょうか・・・少し咲いてましたicon113
 

  
 
 
 1日は、朝7時から入れるようになってて、
 朝早めの見学でしたので、ゆっくり見れましたicon12
 帰る頃は、人が増え始めてましたが・・・
 世界遺産の、姫路城はicon90初めてicon64
 ずっと行きたい所だったのでface02
 次は、桜の季節に行ってみたいです
 (両親が行って、きれいだったよ~と)face15

 姫路城は、平成の大修理が始まってるとの事で・・・
 期間などによっては、入場制限や見れない場所があるそうです


 確認されてから、行く方がいいですねicon10

 

 姫路城見学の後は、姫路市~広島市へ移動ですicon108
 
 安芸の宮島へ 
 


 
  続きを読む

Posted by はす at 22:03国内旅行2010年

2010年01月02日

雪景色に

 あけまして、おめでとうございますicon12
 本年も、よろしくお願い致します<(_ _)>

 


 12月31日から、1泊でバスicon18ツアーの旅に参加してきましたicon64
 ここ数年、自宅でお正月を迎えてませんicon10
 初日(31日)、大雪icon04で山陽道(高速道路)通行止めにface07
 (すごい雪の為、事故が多かったとか) 
 中国道を通って行きましたface01

 

 

 


 高速のパーキングで、私の足跡(笑)
 

 


 車窓からの景色で~すicon04(写真ブレてます)
 大雪・吹雪で、とにかくすごかったですicon11
 久々の大雪を見て、わぁ~~とみてたけど・・・
 運転する人はたいへんですねicon10
 
 初日は、岡山後楽園


   続きを読む

Posted by はす at 13:35国内旅行2010年