2010年09月25日

迫力が(@_@;)

 
 奈良の大仏様を見るなら
 東大寺へ
 迫力が(@_@;)

 迫力が(@_@;)
 この真中の扉が開かれ、
 大仏様のお顔が拝見できる日があるそうです

 迫力が(@_@;)
   ↑ わかりにくいけど、こんな感じです
 (大仏殿の中にあった模型

 迫力が(@_@;)

 迫力が(@_@;)

 大仏様
 本当に、大きかった~face08 すごい迫力icon59

 迫力が(@_@;)
 迫力が(@_@;)

 迫力が(@_@;)
 興福寺の国宝館では、あの阿修羅像がみれますicon97
 九州国立博物館で、1度お会いしたので(笑) 今回2回目
 どちらも、たくさんの人だったので・・・じっくり見るには大変face07
 

 奈良は、世界遺産が多いですねicon65
 迫力が(@_@;)

 迫力が(@_@;) 迫力が(@_@;)
 お参りする所では、絵が見れました
 ふだん、こちらの扉は閉められたままらしくface08
 タイミングがよかったicon64


 迫力が(@_@;)

 迫力が(@_@;)
 東塔    
 迫力が(@_@;)
 西塔


 
 

 


同じカテゴリー(国内旅行2010年)の記事画像
ご当地で(^^♪
いました~
夜の参拝(*^_^*)
奈良の
今日だけの?
1300年祭の所に
同じカテゴリー(国内旅行2010年)の記事
 ご当地で(^^♪ (2010-09-28 19:03)
 いました~ (2010-09-24 19:16)
 夜の参拝(*^_^*) (2010-09-22 22:25)
 奈良の (2010-09-20 11:03)
 今日だけの? (2010-09-18 21:59)
 1300年祭の所に (2010-09-18 18:31)
Posted by はす at 21:31 │国内旅行2010年