2013年02月13日
⑩韓国のチャイナタウン
知り合いから、韓国旅行一人で何食べてきたの??と聞かれ
・・・・・・えーっと・・・・ 何食べた?
すでに、ちょっと忘れ気味
記憶力も悪いので、早めに旅行記事アップしなきゃ(笑)
韓国ソウル一人旅 2013年1月1日②
仁川のチャイナタウンへ
韓国ドラマ、宮2を見て
チャイナタウンがあることは知ってました
いつか行ってみたいと思ってて、
寝坊のせいで時間が出来たので(笑)
初めてキター


ジャ-ジャ-麺の元祖 共和春
日本の長崎県に、ちゃんぽんの元祖のお店があります。
そこもやはりすごい行列で、韓国からのお客様もいました。
元祖の味・なんか気になるな・・・・
私が行ったお昼すぎ~夕方でも、行列してましたよー

中華街をウロウロ歩いて見る
思ったより、中華街広くないような?
私がきちんと回ってないだけかな?

マトリョーシカかなー?? これってロシアだよね?



名物 コンカルパン
パンと言うより、お菓子のような?
膨らんでる(中は空洞)のを割って食べるみたいで~甘めの味がしました。
ちなみにこれ
日本のTVだったか?韓国だったか?
仁川の中華街に行く人は、これを買う・・・みたいなのをTVで見たことがあって。
あっーこれだーと
買おうと思ってたけど、試食できたので(笑)
買わずに食べただけです
ミアナmニダ。

すごい行列
マンドゥのお店みたいだったけど??
これだけ並ぶって、美味しいんだよね~きっと・・・
お腹すいてたら、すぐ列に並んでたと思います(笑)

旧日本人街
昔風?の日本の建物が並んでました。 カフェやお店でした

自由公園へ




寒いのに、けっこう人がいましたよ(笑) ベンチに座ってたり。
チャイナタウン・周辺の散策が終了
今回お腹すいてないので、食事はしなかったけど、
次は
来たいかも~
でも、ジャージャー麺ってあんまり好みじゃないので(笑)
元祖のお店は気になるけど。
美味しいちゃんぽんのお店があるかな~

仁川駅から、ホテルへ戻ります
その前に買い物をして。
仁川駅→鐘閣駅まで戻るのに、乗り換えなしの地下鉄1号線です
途中、龍山駅のEマートに寄るか? ソウル駅のロッテマートに寄るか?
悩んだ末、いつものロッテマートに寄りました。
あいかわらず人が多くて、買い物で疲れた
Eマートがよかったかな・・・
買った物を置いて、ホテルで休憩して夜ご飯へ
初日に行って、終了してて食べれなかったので
また地下鉄に乗って行ってみました
東大門歴史文化公園駅へ
このお店、ソルロンタンが美味しいようですが
(知り合いもお薦めしてた)
私はトッカルビが食べたかった
ソルロンタン?とすぐ聞かれたけど、とりあえずメニュー見せてもらい
トッカルビ ケンチャナヨ?(トッカルビ 大丈夫?)って聞いたら
アンデヨ~(ダメです)の返事が
アンデヨ?
こっちは・・・ なんでよ
まぁ、店内に入って感づいてはいたんです
そうなんです。 私は又、閉店まじかに行ったようで
この日の最後のお客さんでした
先客が帰り、最後の一人で淋しく食べたんです(笑)
ソルロンタンか、カルビタンでと言われました。 残念
考えたら、この日の朝にソルロンタン食べてたんですよね(笑)
注文したのはカルビタン

こちらのお店、カルビタンもソルロンタンのスープと同じみたいです。
ソルロンタン&カルビ肉も食べれて(笑) 美味しかったですよ~
外が寒かったので、あったまりました

熱かったので、とりあえずお皿へ
お肉やわらかい
さっぱりした、たれにつけて食べました。
次はトッカルビ食べに、また行かなきゃ!!
トッカルビ モゴシッポヨ~ (トッカルビ 食べたい\(^o^)/)
後日、友達にこのお店の事話したら・・・
数年前に私も教えてあげてたはずだよー。との事
記憶がない(笑) 今後から、きちんとメモっとこう
ヌティナム
年末・年始だからでしょうか? 私がいった時は20時で閉店のようでした。
帰る頃は、そうとう雪が降ってました

帰り道 奥に見えてるのが、Doota
これなに??こま犬っぽいですね(笑)
ソウル市のキャラクター へチ??
初日(30日)来た時よりも、雪が積もってる


この辺りは、静か~
が舞う寒い中、ホテルへ戻りました
滞在3日目、終了
・・・・・・えーっと・・・・ 何食べた?
すでに、ちょっと忘れ気味

記憶力も悪いので、早めに旅行記事アップしなきゃ(笑)
韓国ソウル一人旅 2013年1月1日②
仁川のチャイナタウンへ

韓国ドラマ、宮2を見て
チャイナタウンがあることは知ってました

いつか行ってみたいと思ってて、
寝坊のせいで時間が出来たので(笑)
初めてキター

ジャ-ジャ-麺の元祖 共和春
日本の長崎県に、ちゃんぽんの元祖のお店があります。
そこもやはりすごい行列で、韓国からのお客様もいました。
元祖の味・なんか気になるな・・・・
私が行ったお昼すぎ~夕方でも、行列してましたよー

中華街をウロウロ歩いて見る

思ったより、中華街広くないような?
私がきちんと回ってないだけかな?
マトリョーシカかなー?? これってロシアだよね?

名物 コンカルパン
パンと言うより、お菓子のような?
膨らんでる(中は空洞)のを割って食べるみたいで~甘めの味がしました。
ちなみにこれ
日本のTVだったか?韓国だったか?
仁川の中華街に行く人は、これを買う・・・みたいなのをTVで見たことがあって。
あっーこれだーと

買わずに食べただけです

すごい行列

マンドゥのお店みたいだったけど??
これだけ並ぶって、美味しいんだよね~きっと・・・
お腹すいてたら、すぐ列に並んでたと思います(笑)
旧日本人街
昔風?の日本の建物が並んでました。 カフェやお店でした

自由公園へ
寒いのに、けっこう人がいましたよ(笑) ベンチに座ってたり。
チャイナタウン・周辺の散策が終了

今回お腹すいてないので、食事はしなかったけど、
次は


でも、ジャージャー麺ってあんまり好みじゃないので(笑)
元祖のお店は気になるけど。
美味しいちゃんぽんのお店があるかな~

仁川駅から、ホテルへ戻ります

その前に買い物をして。
仁川駅→鐘閣駅まで戻るのに、乗り換えなしの地下鉄1号線です

途中、龍山駅のEマートに寄るか? ソウル駅のロッテマートに寄るか?
悩んだ末、いつものロッテマートに寄りました。
あいかわらず人が多くて、買い物で疲れた

Eマートがよかったかな・・・
買った物を置いて、ホテルで休憩して夜ご飯へ

初日に行って、終了してて食べれなかったので
また地下鉄に乗って行ってみました

東大門歴史文化公園駅へ
このお店、ソルロンタンが美味しいようですが

(知り合いもお薦めしてた)
私はトッカルビが食べたかった

ソルロンタン?とすぐ聞かれたけど、とりあえずメニュー見せてもらい
トッカルビ ケンチャナヨ?(トッカルビ 大丈夫?)って聞いたら
アンデヨ~(ダメです)の返事が

アンデヨ?
こっちは・・・ なんでよ

まぁ、店内に入って感づいてはいたんです

そうなんです。 私は又、閉店まじかに行ったようで

この日の最後のお客さんでした

先客が帰り、最後の一人で淋しく食べたんです(笑)
ソルロンタンか、カルビタンでと言われました。 残念

考えたら、この日の朝にソルロンタン食べてたんですよね(笑)
注文したのはカルビタン
こちらのお店、カルビタンもソルロンタンのスープと同じみたいです。
ソルロンタン&カルビ肉も食べれて(笑) 美味しかったですよ~

外が寒かったので、あったまりました

熱かったので、とりあえずお皿へ

お肉やわらかい

次はトッカルビ食べに、また行かなきゃ!!
トッカルビ モゴシッポヨ~ (トッカルビ 食べたい\(^o^)/)
後日、友達にこのお店の事話したら・・・
数年前に私も教えてあげてたはずだよー。との事
記憶がない(笑) 今後から、きちんとメモっとこう

ヌティナム
年末・年始だからでしょうか? 私がいった時は20時で閉店のようでした。
帰る頃は、そうとう雪が降ってました

帰り道 奥に見えてるのが、Doota
これなに??こま犬っぽいですね(笑)
ソウル市のキャラクター へチ??
初日(30日)来た時よりも、雪が積もってる


この辺りは、静か~



滞在3日目、終了

Posted by はす at 20:34
│旅行(韓国・ソウル 2013年1月)