2011年02月03日
昔ながらの家・北村韓屋村
1月3日 ソウル旅行4日目 ①
本日は、一人で行動です

友達は学校だった為、学校(大学)においでよ~と誘ってくれたけど…
一人でゆっくり散策もしてみたい

けれど、ノープラン

とりあえず、出掛けてみよう~
支乙路3街駅から、光化門駅まで

出口を出たら、世宗大王像が見えました

アメリカ大使館(厳重な警備)の横を通り、歩きま~す

曹渓寺(チョゲサ)
みなさん熱心にお参りされてる中、一人カメラで撮影

のんびり歩きながら~移動
ここもスターバックスが、ハングル文字だぁ~

北村韓屋村へ
韓国の伝統家屋が多く残っている場所です
ソウル数回目?の旅行で、初めて来てみました~

一度は行ってみたいと思ってたので、時間あってよかった

韓屋村を見た後は、周辺をブラブラと言うより・・・ここどの辺かしら?(笑)
帰り道がわからない

とりあえず、ウロウロ歩いてみました~
午前中だったので、カフェやショップもまだ閉まってたけど

外観からですが、お洒落な感じのお店もありましたよ
この辺り(鐘路区)は、景福宮・昌徳宮・昌慶宮・宗廊
世界遺産や古宮があります

(私は以前にすべて観光済です)
ゆっくり見て回るには、一日じゃ足りません

景福宮へ到着
景福宮・光化門から撮影
門の前では交代の儀式がおこなわれてました

今回、景福宮には入ってないんです

朝ごはんを食べてなかったので、
早めに昼ご飯へ行きました

Posted by はす at 19:16
│旅行(韓国・ソウル 2011年1月)